かえるのヒロのお小遣い稼ぎ

お金を貯めるために試行錯誤してみた

すぐにできる10個の電気代節約術 ①~⑤まで

私達の生活に欠かせない水道、ガス、そして電気。
電気代は必ずかかる出費なので、出来れば安く抑えたいですよね。

そこで今回は、すぐにできる10個の電気代節約術を紹介していきます!
一度覚えれば一生役に立つ!
そして、すぐに実行できるものなのでぜひ覚えてくださいね!

電気代の削減は工夫次第によっては50%以上の節約も可能です。
細かい節約も大切ですが、根本的な部分、
・電力会社との契約方法を変える
・電気代節約のグッズを取り入れる
といった方法をすることにより劇的に変わる場合もあります。


まずは『電力会社との契約方法』についてです。

①時間帯割引契約を利用する
皆さんが電力会社と契約している方法は、基本的に『従量電灯』という契約方法です。
どの時間帯に使っても電気料金は同じ、というプランです。

もし、あなたや家族が昼の時間帯にあまり家にいなければ、
『時間帯割引契約』がオススメです。

時間帯割引契約がどんなものかというと…。
夜10時(11時)~朝8時(7時)までの電気料金を70%~80%OFFになります。
その代わりに、その他の時間帯は約30%程高くなる、というプランです。

なので、お昼に家にいない方は、このプランに変えることにより劇的に電気代の節約が可能です。


②契約アンペアを下げる
電気代の基本料金は、契約アンペアに応じて高くなっていきます。
電気代を節約するにはまず、契約アンペアを低くすることは欠かせません。

ひとつの目安ですが、夏の時期であれば、エアコンとドライヤーを一緒に使うとブレーカーが落ちるくらいがちょうど良いです。
ブレーカーが落ちると分かっていれば、自然と同時に使わなくなり、こまめに電気を消すようになり、電気代の節約に繋がります。

10A(アンペア)基本料金を下げると、月に約250円、年間で約5,000円以上の節約になります。
手続きも簡単に行うことができ、電力会社に電話をすれば、すぐに対応をしてくれます。


③使用量を抑えると電気代の単価が下がる
電気料金は、電気料金+(単価×使用量)の合計です。
電気代は、使用量が上がることで単価も上がっていきます。
単価は3段階あり、1段階下がること電気代も変わり、節約の効果が大きくなります。

月によって単価は変わりますが、下記のような3段階です。

120kWhまで : 19.49円
120~300kWh : 24.89円
301kWh以上 : 26.99円

節約することによって単価が変わる、ということも覚えておきましょう。


上記以外にも近年では電気・ガスの自由化で各社がいろいろお得なプランを用意していますので
各家庭にあったプランで契約するのも節約に繋がりますね!



次に、『電気代節約のグッズを取り入れる』ですが…。
様々な節約グッズがありますがまずはやはり待機電力を抑えるのが節約にとっては重要なポイントです。


④待機電力の節約
電気代を抑えるには、待機電力を使わないようにすることも大切です。電気代の節約というと最も有名な節約方法ではないでしょうか。

ですが、待機電力ってどれくらいかかっているか知っていますか?
実は、電気代の約10%は待機電力となっています。

あなたの家の電気代が、月8,000円だとすると、月800円が待機電力となります。待機電力を使用しないことで、電気代が約10%カットできるのです。

消費電力を抑えるためにはこの方法がおすすめです!


・スイッチ付きの省エネ延長コード
使っていないコンセントのスイッチをOFFにするだけで、待機電力を抑えることができます。
コンセントを抜く必要がなく、家電ごとにスイッチができますので、簡単に扱えるので便利です。
item.rakuten.co.jp


・ブレーカーを落とす
各部屋ごとにブレーカーがあるので、普段あまり使ってない部屋があるのであれば、ブレーカーを切っておくことにより待機電力を全く使わずに節約に繋がります。
特に旅行や家を数日開ける場合は、必要最低限の物だけを残して、あとはブレーカーを落として出かけましょう。


⑤家電製品ごとの消費電力を知る
電気代を節約したいと思っている人でも、家電製品ごとにどれくらい電気代がかかっているのかを把握することが大切です。
どれぐらい電気代がかかっているのを分かった上で使用すれば、節約の意識が高くなります。

一般家庭での家電別電気使用量
1位 エアコン(58%)
2位 冷蔵庫 (17%)
3位 照明  (6%)
4位 テレビ (5%)

一般家庭では、なんと2分の1の電気代をエアコンが占めているのです。
今からどんどん暑くなるこの季節…。
エアコンは生活に切っても切れないですよね?

なので、次回はすぐできる節約術の⑥~⑩
『エアコンの電気代節約術』からお教えします!